ホーム
0
カテゴリー
グループ
コンテンツ
カート
ユーザー
絞り込む
カテゴリー
グループ
コンテンツ
1920年代 二頭の象とパート・ド・ヴェールのテーブルランプ 無銘 アールデコ期 フランス tl-11
1920年代 二頭の象とパート・ド・ヴェールのテーブルランプ 無銘 アールデコ期 フランス tl-11
145,000円(税込159,500円)
1個です。
購入数

1920年代 二頭の象とパート・ド・ヴェールのテーブルランプ 無銘 アールデコ期 フランス tl-11
145,000円(税込159,500円)
Art Deco two elephants table lamp on marble base
パート・ド・ヴェールの玉形シェードに戯れるかのように向かいあう二頭の象がアールデコ様式を象徴する優美でエスニックなテーブルランプです。 象の素材はおそらく真鍮にロジウム加工したものだと思われます。台材は大理石です。 フランス製で無銘で作者不詳ですが、クォリティーが素晴らしいアールデコ期の作品です。

粘土状になったガラス素材を型器に押し込み型ごと焼成すると、このような白濁状のガラスが出来上がります。この技法をパート・ド・ヴェール(練硝子)といいます。 同製法は、紀元前3000年のメソポタミア文明を発祥とする技法ですが、途絶え、アールヌーボー期のガラス工芸家達って復興されました。 しかし、どの工房も門外不出の技法としたため、また途絶え、現代になって復興させたのが日本のガラス工芸家たちです。 現在では、日本国内で盛んに作られているガラス技法の一つとなっています。


カテゴリー: テーブルランプ
制作期: 1920年頃
原産: 無銘 フランス
製法: パート・ド・ヴェール、真鍮、ロジウム加工
サイズ: 幅37.5cm、高さ14.0cm、奥行10.8cm
コンディション: 大理石向かって右角が1mmくらい欠けています。その他は良好です。

電配線は、日本仕様に交換済みです。電球口金は、B22Dをお買い求め下さい。適応する電球Wは、100Wまで。

他の画像は春日々和(オーナーブログ)でご覧頂けますと光栄です。
この商品を購入する

最近チェックした商品

  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons48.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />ヴィクトリアンカーヴ ソリッドゴールドリング 9KYG 1890年頃 英国ヴィクトリア王朝期 指輪 r-31
    SOLD OUT
  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons48.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />大きな真鍮ドアハンドル ペア 幅違い 38cm アンティーク 英国アールデコ期 住宅・店舗ドアに bh739
    SOLD OUT
  • 真鍮ドアハンドル ペア 30.6cm 店舗・玄関ドアなどに アンティーク bh752-9
    28,000円(税込30,800円)
  • フランス蚤の市で見つけたアンティークの碍子 ローゼットの台座 pb2
    2,800円(税込3,080円)
  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons48.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />真鍮ドアハンドル ペア 30.5cm 店舗・玄関ドアなどに アンティーク bh686
    SOLD OUT