ホーム
0
カテゴリー
グループ
コンテンツ
カート
ユーザー
絞り込む
カテゴリー
グループ
コンテンツ
輸出伊万里 里帰り品 瓢箪文様 錦手 大皿 40.5cm 17〜18世紀 江戸元禄期 imari-5
輸出伊万里 里帰り品 瓢箪文様 錦手 大皿 40.5cm 17〜18世紀 江戸元禄期 imari-5
90,000円(税込99,000円)
定価 100,000円(税込110,000円)
1個です。
購入数

輸出伊万里 里帰り品 瓢箪文様 錦手 大皿 40.5cm 17〜18世紀 江戸元禄期 imari-5
90,000円(税込99,000円)
17,18th century EXPORT IMARI
輸出伊万里で里帰りのお品です。2つの瓢箪に葵と鶴でしょうか。瓢箪は子宝を意味するそうです。 余白も趣のある演出となっている素敵な輸出伊万里です。
欧米でアンティークを買い付ける際、良質の伊万里焼を見付けては買い戻すのも西洋アンティークディーラーの仕事のひとつとなってます。最近は海外でも邦人の買い付けが盛んで秀品を見かけることが少なくなってきました。ヨーロッパのお城では伊万里焼きが壁に埋め込まれ模様になっていたり、王侯貴族が収集を競った時代がありました。西洋高級磁器マイセンも伊万里焼をルーツとしています。

カテゴリー: 輸出伊万里
作成年代: 17〜18世紀(江戸中期〜後期)
製法: 磁器
原産国: 日本(伊万里)
サイズ: 直径40.5cm 高さ5.3cm 
コンディション: 割れ・欠け・罅などのダメージは無く良好の範囲だと思います。カンニュウは殆ど見当たりません。


EXPORT IMARI 輸出伊万里
輸出伊万里は江戸時代、長崎出島から東インド会社を経て、ヨーロッパ各地へ輸出された伊万里焼のことです。その特徴は、ヨーロッパ人の趣向に合わせて、日本では見かけることが少ない大型品、豪華絢爛な絵付け、柿右衛門手(初期)が主流でした。 また、現代になり、海を越えて日本に持ち帰られたこのような品を「伊万里の里帰り」と言います。
この商品を購入する

最近チェックした商品

  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons48.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />ロレックス カメレオン レディース 18KYG 交換バンド&共箱&ギャランティーカード付き 1960年代 wl-23
    SOLD OUT
  • <img class='new_mark_img1' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons48.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' />1969年 スヌーピー アストロノーツ 宇宙飛行士 箱付き
    SOLD OUT
  • 19世紀末アールヌーヴォー期 バカラ社 腐食ガラスのオイルランプ
    428,000円(税込470,800円)